スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

2009の投稿を表示しています

数字で振り返る!?大晦日

昨夜、柏の実家に到着。 帰省と言うには近すぎてちょっと恥ずかしいですね(^_^;) でも、年に数回なのでいいのかな。 「数字で・・・」って、相当思いつきですが(笑)、 実家では2人合わせて136歳の両親に会い、 朝、400枚の白い年賀状を横目に(>_<)40分ジョグ。 10時に4つ上の姉が来て、5時間ピアノを弾いて帰りました(^_^;) TVのニュースによると、私の干支である寅年は、 「全人口に占める割合8.1%、これは十二支で下から4番目。 私の昭和49年は寅年の中で2番目に多く、195万人」 だそうです。 第60回紅白歌合戦に60歳の永ちゃんこと世界のYAZAWAが特別出演! ・・・だんだん数字がくどくなってきましたね。 数字遊びはほどほどに、朝走るのは本当に最高に気持ちいいですね♪ おとといの「代官山激坂ファルトレク」もとても良かったです☆ 毎日のように代々木公園を走って飽きない私ですが、 実家近くの「柏の葉公園」は、 適度なアップダウンのある芝生コースあり、 ちょっと変わった400mトラックあり、 コース取り自在のロードあり、 格式高いトラックあり・・・ とランニングをするには素晴らしい環境です。 住むにも良い環境です、都心から近ければなお良いのですが。 あと、実家は夫婦ふたりで住むには広いので寒いです。 コレを言うと母は嫌がりますが(^_^;) さて、大晦日と言えば、まもなく新しい年が始まる、気が引き締まる時間。 今年は良い意味で緊張感が切れず、ONのまま年越しを迎えそうです。 例年以上に、気合いが入っているような。 でも、年明け3日まではのんびりしようかなと。 駅伝観戦とJOGでもします! では、2009年に感謝しつつ、 2010年も充実した年に。 ありがとうございました! 以下、柏の葉公園。 TARO

脳内活性化

会社を立ち上げHarriersの運営を始めて以来、 よっぽど頭を使ってこなかったのだなと痛感する今日この頃です。 ただ、ある意味、やむを得なかったのかなと。 一日一日、ひとつひとつの練習会、大会のサポート、それぞれに対して試行錯誤の繰り返しでしたので。 もちろん、基本的に今も変わらないのですが、 脳内のメモリー(余力)が満タンに近い状態で肉体だけ動かし続けてきた感じです。 ですので、最近、使っていなかった脳を少しは使うようになってきて、 ようやくエンジンがかかってきた感覚を持ち始めたところです。 考えるだけではだめですが、考えることすらしないようでは・・・ 物事が前に進みませんよね。 ようやく凍った湖面をひたすら沖合いに向かってダッシュして、割れた部分すら振り返らず・・・。 そんな毎日だったような気がしています。 で、考えるようになって、何か新しいことが生まれたかというとまだそこまではいっていません。 でも、真剣にHarriersというクラブを永続的に(自分が世の中から消えても!)残していきたい という思いが強くなってきました。 ランニングのクラブですから、「お客様=会員」のみなさんが求めているものは、 まず「記録」(=走力向上)であることはまちがいありません。 これを大前提のこととし、プラスアルファの部分、 仲間、コーチ、チームワーク、雰囲気、価値観・・・etc. そういった要素がもう一方で大切だと頭で整理しています。 さらに、理念だけでは社会生活が成り立ちませんから、 かつ収益を上げていくこともHarriersを継続させていくには必須条件となります。 そんなことを秋から冬のフルマラソンシーズン中、ずっと考えていました。 上述の通り、考える余裕すらなかった4年間でしたから・・・ 今は「考えること」が新鮮です。 きょう最初に書こうと思っていたことからだいぶ横道にそれました(^_^;) きょうは、最近、印象に残った言葉について書こうと思ってブログにログインしました。 ひとつは、福岡国際マラソン後から指導を受けているアスレティックトレーナーの方の言葉。 『蛇行運転』 筋トレ中、ふらつく私が言われた言葉。 この言葉が私に刺さったのは、自分のランニングに当てはめて考えたとき。 自分自身の走る姿を思い出したとき、まさにこの言葉がピッタリ。 筋トレで言われた言葉ですが、自分の走

みなさまに感謝

先週、続々と!?年内のHarriers練習会を終えました。 祝日のミニ駅伝&忘年会をはさんで、(火)夜、(木)早朝、(土)午前中の練習会を無事終えることができました。 1回1回の練習会の積み重ねが365日を形作っていることを実感します。 会員のみなさんの熱心な練習会へのご参加と、継続的な努力には本当に頭が下がります。 また、雨の日も風の日も、献身的に支えてくれるコーチ陣にも感謝しています。 今年もとても早かったです(^_^;) 練習会や大会ごとにいろいろなドラマがあり、喜怒哀楽の大波小波が毎日押し寄せてくるような1年があっという間に過ぎて行きます。 同時に、過ぎていく事象を反芻しないと、クラブとしても個人としても成長できないことを痛感しています。 今年の出来事をもう一度振り返り、来年以降につなげていかなくては・・・。 1年を締めくくるには少し早いかもしれませんが、 今年一年、Harriersやアディダスのイベント、各種カルチャーセンターの参加(受講)者や運営側のみなさんに出会えたこと、 一緒に仕事をさせていただいたことに感謝の気持ちでいっぱいです。 2010年も双方向に刺激し合って、成長していきましょう! TARO

年の瀬を迎え

23日(水)、祝日を利用して、ミニ駅伝と忘年会を行いました。 午後に行ったミニ駅伝は、Yuyaコーチと会員さんが中心になってアイディア出しから運営まで行ってくれました。 チーム内の「親睦」がテーマですから、走力だけで競ってもおもしろくない、ということで、 知力とチームワークが試されるたすきリレーを目指しました。 簡単に説明しますと、代々木公園内に置かれたヒントを、各区の走者が取りに行き、 集めたヒントで正解を当てるというもの。 ヒントは区間ごとに4カ所、往復の距離はだいたい1.2km~1.6km程度。 ポイントは「大逆転制度」。 3つのヒントで答えがわかったチームは、4走が所定の距離を走ったら、 そのままゴールへ向かい、解答することができるというもの。 つまり4つ目のヒントを取りに行く(往復300m位)時間が省け、 大逆転が狙えるというルールです。 さて、この体力、知力、そしてチームワークが試される駅伝には、 9チームがそろいました。 どうなるかなと正直思いましたが、 やってみると、走力で後れを取ったチームが3つのヒントだけでゴールに駆け込む大逆転が2つ、 逆に一番に起点に戻ってきたチームが最下位に沈むという、 この駅伝の醍醐味!?がいかんなく発揮され、 とても盛り上がりました。 幹事さんの努力が報われひと安心。 そして、全員がモチベーションを失わず、楽しめたというのが良かったです☆ みなさん、ありがとうございました! 今回のミニ駅伝で、次回以降のハードルを上げてしまいましたが(^_^;) 練習会、大会だけでなく、親睦を図る場は作っていきたいですね♪ Yuyaコーチによるルール説明後、ウォーミングアップを兼ねてコースを確認 1走がぼちぼちスタート。湘南国際にて、このスティッチの着ぐるみのまま2時間55分で走ったHiroshi氏の姿も(相当あやしい!^_^;) つわものがそろった1走がスタート!ヒントの書かれたGateまでDash! 1走で紅一点のMika-san。1月の大阪国際女子に照準を合わせているだけに、速い! 胸が高鳴る待ち時間 男女混合1チーム4人のチーム編成は、バランスのとれた良い編成でしたね 4走が終わって、イザ解答!が、難易度が高く、ペナルティでExtra Lapに回るチームが続出 「マジ!?ちがうの」そんな声が聞こえるようです。ちなみに、「主審」はY

凛と

きのう歩きながら、夕刻に向かっていく空を眺めていたら、 とても穏やかな気分になりました。 きょうの冷たい真っ青な空(写真)にも、おもわず見とれ、 「年の瀬の空」を感じました。 スッキリ澄んで、ランニングコースからは遠くに山並みも見えました。 ことあるごとに、「朝のランニング」をオススメさせていただいていますが (冬は起きるのがツライ(>_<))、 一日のスタートに、20分でも30分でも頭の中を整理整頓できるので、 肉体面だけでなく、精神的な効能をつくづく感じます。 前夜悩んでいたことも、朝走っていたら別にどうでもよくなっていたり・・・ そんなことってありませんか? ランニング中は考え事以外のことはできませんから、 読書のようですね。 読書は考え事もできませんけど、たまに他のこと考えてたりします(^_^;) TARO

本日発売

学研から 『誰でも完走できるフルマラソン』 が本日発売となりました。 雑誌1冊をHarriersで監修させていただくという 初めてのことで、非常に恐縮しましたが、大変光栄なことだと考えています。 「学研パブリッシング」の担当の方、 編集プロダクション「マガジントップ」のみなさん、 監修に加わってくれたHarriersのコーチ陣&会員の方には、 心より感謝しています。 かつて編集者としてランニング雑誌に関わっていた者が、 ランニング雑誌の監修者を務めさせていただくという 天動説が地動説になるような劇的な巡り合わせ、 チャンスを導いてくれたすべてのみなさんに感謝します。 内容的には、幅広い走力の方に有効なものに仕上がっていると思います。 ぜひお手にとっていただけたら幸いです! 書店で立ち読みして(できれば買って!) ココが良かった(^_^)ダメだった(>_<)というのが あればぜひ声をかけていただきたいです。 次に生かしていきますので。 「まさかの表紙」に卒倒しないようにお気をつけくださいませ (ココだけは、企画、編集をご担当された方々の見識を疑います-笑-)。 そういえば、雑誌を通して昔の友人や親戚から連絡をもらうのは格別の喜び! きょう、新聞記者をしている大学時代のクラスメートから久しぶりに電話があり、 「もしや、もう見たのか!?」 と思ったのですが、 10月に発売された『Tarzan』(お気に入りの書籍紹介)を見たとのこと。 こうやって「安喰太郎、なんとかやってまっせ!」というのを お知らせできることは、副次的なものかもしれませんが、 こういったお仕事をさせていただく醍醐味のひとつですね。 人の輪がどんどん広がり、いろんな縁が重なり合っていくことに日々感銘を受けています。 これからも仕事の場数をもっと踏んで、 少しでもランニングのヒントをご提供できるように心がけていきます! 長くなりますが・・・、 今晩、仙台でadidas Night Runnersが行なわれ、 4回目でしたが、徐々に全体的な雰囲気やコミュニケーションが 良くなってきているのを感じます。 とても寒かったですが、参加される方の熱意がイベントの成否を握るなと。 そして、私たちはいかにみなさんの熱意を着火させるか。 ケースバイケースですが、どんなときも柔軟に対応して 安心感を持ってもらえるか

年齢を言い訳に「させない」身体作り

子供の頃からスポーツ大好き。 でも筋トレ大嫌い。 できれば試合(野球、サッカー)だけやりたいタイプ。 自分がやりたいトレーニングだけやっても強くならないのは、 得意分野だけ勉強しても総合成績が上がらないのと同じ。 自明の理。 というわけで、始めたのが、 『パーソナルトレーニング』 国内一線級のアスリートを見ている方をご紹介いただく機会に恵まれ、 さっそく先週から始めました。 自分の強化ポイントはよく自覚していましたが、 やってみると、ボロボロでした(>_<) よくまぁ、これで走れているな、と我ながらあきれました。 樹齢何百年の木のごとく、身体の幹を太くし、 長い距離でも粘れる身体を作っていきたいと考えています。 『「いつか」は永遠にやってこない』 以前、友人とそんな話をした記憶があります。 Let's get started! TARO

コーチへ1年の感謝☆

先週、木曜日、福岡を走った4人のコーチもそろい、 総勢10名で年の瀬のミーティングも兼ねて、食事をしました。 場所は、年に一度のあのお店。 Yasu-san、麻布といったらあそこしかありません (Harriers以外の方、分かりづらくてスミマセン!)。 年末の繁忙期、個室をしつらえてくださった、 Yasu-sanはじめとしたお店のみなさまに感謝申し上げます。 おかげさまで、これまで滞っていた話し合いを一堂に会した場で行なうことができました。 あたりまえのことですが、ミーティングだけで終わらず、 ひとつずつ実行、実現させていかなきゃです。 会員のみなさんはもちろんですが、 東京だけで10数人いるコーチのアシストなければ、 今のHarriersは運営できません。 コーチ陣には本当に感謝しています☆ TARO

福岡あれこれ ~アフターレースの食べ歩き~

福岡国際マラソンからあっという間に10日間が経ちました (上の写真はゴール直後、平和台陸上競技場のマラソンゲートにて)。 書きかけのブログがお蔵入りになってしまいましたが、 今回の福岡国際で一番大きなトピックスは、 「Harriers7人全員時間内完走」 ですね。 会員3名、コーチ4名が出走し、うち会員3名とYuyaコーチが自己新を出しました。 というわけで、当然マラソン後の打ち上げはみんなリラックスした楽しいひとときでした。 地元在住の友人に教えてもらった「もつなべ」のお店『やま中』。 とても繁盛していて、おいしかったです☆ 福岡は食通をうならせるお店がとても多いと思いますが、 正直なところ、ここのお店の「もつなべ」を食べてしまうと、 東京で普段口にする「もつなべ」を食べたいと思わなくなってしまうかもしれません。 それほど味付けから「もつ」そのものの味わい深さは印象的でした。 ごく自然に2軒目に流れ、ここも友人から教えてもらったお店。 『TOCTOC』(とくとく) 「魚が食べたい!」 という私のわがままに友人がレコメンドしてくれたのがココでした。 一見、居酒屋風でしたが、運ばれてくる魚の盛り付けがちょっとおしゃれな感じで、 これまたうならせるお店でした。 できれば、次回はガッチリ一次会で、と思いました。 マラソン後の食べ歩きはまだ続きます。 翌日、おそらくHarriersメンズ一向は、まだまだ「食いだおれ」たいだろう、 と見越して、これまた同じ友人においしいラーメン屋をリクエストしました。 そこで紹介されたのが 『博多だるま』 私が食べたのが、お店イチオシの 『炙りとろ肉チャーシュー麺』 濃厚なのにしつこくないスープに細麺、 そして歯ごたえ味ともこれまでにない、炙ったチャーシュー。 時間が許せば「替え玉」をオーダーしたくなるぜいたくなラーメンでした。 というわけで、東京に帰ってきた頃には、 マラソンというよりグルメツアーの様相を呈した一行でした(^_^;) これも激闘あってこそ、ですけどね(^-^) TARO マラソンの翌朝、ひとりで大濠公園をランニング 今年は完走したので大きなタオルをゴールでかけてもらいました

福岡国際マラソン

応援してくれたみなさま、ありがとうございました! 昨年はゴールできなかった福岡国際マラソン、 今年は無事完走できました。 初参加の昨年はコースの記憶もまばらでしたが、 今年はしっかり博多駅も目に焼きつけ、 収容された38km手前の場所もしっかり確認してから、 31.6kmの折り返し地点を目指す余裕がありました。 が、想定どおりいかないのがフルマラソン。 自分の売りであるギアチェンジができないまま、 再び都心部へ戻ることになってしまいました。 脚がキツくなり、記録も望めず、これまでなら一気にペースダウンするところでしたが、 自分の心の壁にいろいろな言葉を投げつけ、共鳴させ、 なんとか身体を前に運びました。 脚が残っている度合いによりますが、 やはり「気持ち」の部分が大きいことを再認識しました。 「気持ち」が前に向かう要因があるかぎり、 とにかく完走を目指すかどうか。 これは大きいですね。 正直、昨年の途中棄権が頭をよぎりましたが、 今年は貪欲にゴールへ向かう気持ちが切れませんでした。 とはいえ、タイムに関しては反省点。 今春の東京マラソンのときより、ハーフで2分の貯金も、 後半5分遅く、差し引き3分以上遅いタイムでした。 322位 2時間41分50秒 (出走者687人、完走者488人、完走率71%) 次戦は未定ですが、来年の福岡国際のスタートラインには立ちたいと考えています。 年明けからしばらくは応援に回ります! TARO

青写真

火曜日の「アールビーズ」(言いなれませんね。旧ランナーズ) の設立パーティでお会いした方々は、 陸上競技、マラソン、市民マラソン界で名のある方ばかり。 市民ランナーのためのクラブチーム設立のパイオニア、金哲彦さんからは、 昔話に始まり、どういった心持ちで仕事をやってきて、これからどうしたらいいのか、 といったあたりのお話とヒントをいただき、 増田明美さんとは、この場ではあまりお話できませんでしたが、 adidasさん関係の仕事をはじめ最近よくお話をさせていただく機会があり、 ダンナさま共々、お話し上手、聞き上手なところは、見習わない手はありません。 千葉真子さんとは、4年前、Harriers立ち上げのイベントに来てくれた縁で知り合いました。 かなり久々にお会いしたのですが、覚えていてくださりうれしかったです☆ ステージから放つ千葉さんトークはマラソン会場と変わらず元気いっぱいでした。 殊、このお三方に関して言えば、マラソン解説の重鎮とも言える方々で、 一時にお会いできる幸運と、「アールビーズ」の力を垣間見ました。 会社立ち上げて34年だそうです。 私は、会社を離れてしまったから言えるのかもしれませんが、 経営している社長と編集長(ご夫妻)の功績や存在が私の中では年々増しています。 Harriersは、創設4年を過ぎたところですから、 R社より頭に「3」が足りませんが、 頭に「3」がついたときに、これくらいの会社に育てていることができているのか。 そんな高い目線を持って進んでいかないとですね。 R社だって、最初はこのあたり(富ヶ谷?神泉?)のマンション1室からスタートしたんです! ほかにも、続々きりのないくらいたくさんの人たちと再会しました。 もちろん、社員の方ともたくさんお話できました。 なかでも、中途同期入社のふたりはやはり気になりました。 片や部長になり(兼「ランナーズ」のNo.2)、 片や「ファンライド」の編集長と・・・ まぁ、予想通りの勢いを見せています。 お互い、30歳も半ばを回りましたが、boys be ambitious! ということで、 刺激し合ってがんばりましょう! また、同年代で会社を経営している方!がんばりましょう! 何人か独立して会社をやっている方にもお会いできましたね。 R社の社員だった頃、公私ともに恩人と呼べる方々に再会できたことは 大き

ランナーズ賞

『ランナーズ賞授賞式』と『ランナーズグループ設立記念パーティー』 に出席させていただきました。 『ランナーズ賞』受賞者挨拶では、佐賀県からいらした80代のご夫妻の言葉に胸が熱くなりました。 「これからは、タイムじゃなくて、妻と手をつないで楽しくやっていきます」 ということは、少し前までは記録を意識されていたってこと!? という驚きと、 ご夫婦の絆の深さ・・・。 福岡国際に出るくらいで、 「どんなもんじゃい!」(時の人!) ちょっと意味(用途?)がちがうか(^_^;) まだまだ薄っぺらい自分に気づくのでした。 TARO

横浜マラソン

横浜国際女子マラソンから2週間。 再び山下公園へやってきました。 来年で30回を迎える「横浜マラソン」(10km、ハーフ)。 Harriers会員20数名とともに、私も10kmに出場しました。 天候はくもり。風はそれほど強くありませんでしたが、 集団を引っ張るのは避けたいくらいの風は吹いていましたね。 今回の横浜10kmは、来週の福岡国際マラソン(フル)に向けた刺激と、 仕上がり具合のチェックを兼ねていました。 疲労回復が遅いと感じる今日この頃、 突っ込んで終盤バテて、疲労を残すのは良くないと考え、 ペース走あるいはビルドアップ走的な走りを描いていました。 そのため、号砲が鳴ってからもムリはせず、特に最初の1kmは慎重に入りました。 それでも設定より早かったので、前を追いたい気持ちを抑えながら走りました。 2km過ぎでしたか、単独でこのままペースを守るより、 先頭集団の後ろについた方がラクだなと判断し、 少しだけペースアップ。 無事、4人の集団に追いつき、それからしばらく5人の集団で走り続けました。 幸いなことに、私が設定していたキロ3分15秒前後のラップが続き、 「このまま行けばベストが出る」 と鼓舞しながら走りました。 そして、残り2km以降、何度かペースの上げ下げが繰り返されながら、 私も決して余裕があったわけではないのですが、 勝負に徹する流れがタイムを落とすことを避けたく、 9kmで先頭に立って少し仕掛け、ペース維持に努めました。 そして、最後、橋を越える辺りから集団がばらけ始め、 それとともに、だんだん脚が重くなり(^_^;) ラストのなが~い直線では、ヨレヨレになりながら、フィニッシュ。 32分09秒 自己新 4位(ラスト1km 3分04秒5) という結果を出すことができました。 (申し訳ないですが)殺風景な風景の続くコースにあって、 沿道やすれちがうHarriersの会員やadidas Night Runnersの参加者の方々の声援が、 ものすごく力になりました! ありがとうござました(^-^) 福岡国際までは、疲労を抜いて、少しでも良い状態でスタートラインに立ちたいですね。 さて、山下公園と言えば、中華街。 会員のみなさんとレース後は中華料理でお腹を満たしました。 幹事の方々には感謝申し上げます。 そして、席上、Harriersの会員のみなさんから

結晶

この土曜日、 - 8:00~ 雑誌の撮影 - 9:00~ Harriers練習会(合間、終了後にも撮影) - 16:00~ 読売文化センターのランニング講習会(第4回目) というスケジュールで、ちょっとタイトではあったのですが、 ひとつのものを作り上げていくのに、いろんな人の知恵と協力あってだよな~、 というのをとても感じた一日でした。 人と人の「結晶」が仕事を完成に導き、 その強度が作品の内容を左右するといったところですね。 仕事を通してさまざまなアイディアをくれたり、 支えてくれている方々に、心より感謝申し上げます。 雑誌は「学研」から12月16日(水)発売予定。 フルマラソンを中心にしたムック本で、 Harriersで監修させていただいています。 夏場に出したDVD『おうちランニング』に次ぐ、監修。 私自身、発行されるのを楽しみにしています☆ TARO

『心の格闘技』

今晩のアディダスのイベントで、 タレント森脇健児さんが言っていた言葉です。 『陸上競技は「心の格闘技」。心が折れたら終わり』 高校時代、短距離ランナーとして活躍した森脇さんならではの一言です。 今週末の「横浜マラソン」の事前セミナーのひとこまですが、 私には、もっとも利いたアドバイスと言えるかもしれません。 森脇さんを招いたスピード練習もけっこう楽しかったですね☆ イベント終了後、森脇さんを囲んで関係者と TARO

連戦を終えて

数カ月前から、呪文のように「湘南」「つくば」「大田原」と 唱えていた3大会が終わりました。 ランニングチームの主宰者として、 Target Timeをクリアされた方が多いと、 とてもうれしいですが、 一方で、目標達成に届かなかった方もいらっしゃるわけで・・・ 本人たちの気持ちを思うと、とてもつらいし、 正直、けっこう落ち込みます。 「なんでだろう」 頭の中がこの言葉で埋め尽くされ、グルグル回り続けます。 一応、前提として、今秋、好結果を出された方はとても多かったです。 でも、ひとりでも納得いかない人がいると、 私も納得できないんだな、と あらためて感じています。 世の中、「良いことは印象に薄く、わるいことは印象に残る」 ということが往々にしてあると思います。 ランニングはTimeだけじゃないので、これを当てはめるのは少々違和感ありますが・・・。 全員がガッツポーズでゴールするというのはあり得ないのかもしれませんが、 成功のパーセンテージを上げていくのはできると考えています。 クラブとして、個人として、反省を成長の糧に、 前進していきたいと考えています。 シーズンのまとめのようなコメントになりましたが、 今週末の横浜マラソン(10km、ハーフ)をはさみ、 来月、NAHA、福岡国際、国際青島太平洋、防府読売、と、 参加者は絞られますが、まだまだシーズンは続きます。 まずは、年内、集中力を切らさず、がんばりましょう! そして、一足先に終えた方は、仲間にエールを! 会員の方が、「つくば⇒大田原」に思いをつなぐ旗を作ってくれました こちらは大田原 筑波山。小学生のころ、天気がいいとくっきりと見えました。 山を眺めていると童心に返りますね つくばマラソンの会場にて 快晴でまぶしいスタート。大田原 TARO

大田原マラソン

快晴、弱風、4、5日前の雨の予報はどこへやら、 秋晴れの気持ちの良い日和となりました。 ただ、先週の横浜国際女子を思い出させる強い陽射し。 応援の私ですら、サングラスをしつつ手で日よけを作るくらいですから、 真昼間(スタート10時40分)に走るランナーには影響があったのではと考えています。 Harriersとしては、前日のつくばマラソンで好走した方が多く、 その流れを引き継いでと考えていました。 チーム内で良い方向に連鎖するというのはスポーツの世界ではよくあるので、 それを意図して朝の集合時に少しそのようなお話を出走する方々にさせて いただきましたが、逆にプレッシャーや、前半からのハイペースを 引き起こしてしまったかな、とレースを振り返りつつ考えています。 モチベーションは上げるだけでなく、抑制させることも必要なのかなと勉強した次第です。 また、大田原マラソンは距離表示が5kmごとなので、来年は、時計を外してペース走をやってみる などの工夫が必要かなと考えています。 一方で、大田原マラソンは、出走者が少なく、ゆえにスタートやトイレの混雑が少なく、 記録を狙うランナーには一番オススメしたい大会であることに変わりありません。 365日後に大田原に帰ったときには、今年を上回る喜びが誕生しますように~。 そして、Harriersコーチ陣としては、それをしっかりプロデュースしないとです。 TARO

つくばマラソン

首都圏で行なわれる秋の大規模フルマラソンのひとつ 「つくばマラソン」。 定員ベースで15,000人のランナーが集いました。 ユニフォームを見ていると、本当に全国各地から来ていることがわかります。 Harriersからも20人ほどのメンバーが出走しました。 午後から雨の予報が、朝方からパラパラ・・・(>_<) どうなることかと思いましたが、 出走後はほとんど降られず。 気温が低く(スタート時9度)、風も弱く、まずまずのコンディションに恵まれました。 一人ひとりの継続的な努力があってこそですが、 自己ベストを更新する会員が続出。 まさに無条件の喜び。 仕事や家庭など、日々変化する環境の中で、 ピンポイントに結果を出すというのは並大抵ではないと思います。 みなさんの努力の積み重ねに敬服します。 また、出場したランナーだけでなく、応援のために来場された方々にも頭が下がります。 翌日にレースを控えた方をはじめ、朝早くから遠くまで本当にありがとうございました☆ 仲間の応援が苦しいときの特効薬! タイムなどのモチベーションを失っても、 とにかくゴールまでたどり着こうと思えるのは仲間の顔と声にほかなりません。 走っているときは一人でも、自分の42.195kmのストーリー を一緒になって共感してくれる仲間が多ければ多いほど、力が沸いてきますよね。 そんなプラスの連鎖をこれからも続けていきましょう! TARO

相澤義和という男

春から約半年にわたってHarriersでコーチを務めてくれた 相澤義和コーチが、愛媛県のトライアスロン実業団チームのコーチ就任が決まり、 しばらくHarriersから離れることになりました。 新所属先の方には怒られそうですが(^_^;) 近い将来また一緒にやれることを希望しているのは、 私をはじめ、コーチ、会員にたくさんいます。 とはいえ、当面、 今晩の練習会が「ラストラン」。 あいにくの雨模様でしたが、お集まりいただいた会員のみなさんと、 相澤コーチに感謝しながら走りました。 相澤コーチと会員さん Harriersの「革命児」=「相澤コーチ」と念願の!?ツーショット 会員のみなさんには、あえて今日まで相澤コーチの件はお伝えしておらず 心苦しかった面もありましたが、 私自身、今日が来なかったら・・・という思いがずっとありました。 新しい息吹と方向性を示してくれたのはまちがいありません。 その思いを発展させ、次に帰ってきた時に進化しているのが 最大の恩返しだと今は気持ちを切り替えています。 新天地での活躍を祈りつつ、また将来、いろいろやり合えるのを心から待ち遠しく思っています。 ありがとうございました。 そして、See you soon! 「最後」ではないので、コーチ陣だけでこじんまりと壮行会を行ないました TARO

横浜に女性ランナーの華が咲く

記念すべき日となりました。 横浜の中華街の奥に広がる山下公園周辺をスタート・ゴールに、 「横浜国際女子マラソン」の第1回大会が行なわれました。 快晴のもと、強い陽射しが止むことなく、 加えて海風とビル風でしょうか、間断なく舞い続ける風が、 全国から集結した健脚を誇るランナーでさえ相当苦しめたようです。 今回、Harriersから唯一の出場となったTomokoコーチ。 大勢の会員さんはじめとしたみなさんの声援のおかげで、 無事、32位、2時間54分41秒でフィニッシュしました。 自己ベストに6分以上及ばなかったため、本人としては満足していないようですが、 気象コンディションや、細かいアップダウンのあるコースを考えたら十分な結果だったと考えています。 沿道から声をかけてくださったみなさん、ありがとうございました! 私が調べたところによると、出走者415人に対して、完走者が273人。完走率約66%。 全国から集まった力のあるランナーをもってしても (出場資格:フル3時間15分、ハーフ1時間25分) これだけ低い完走率ですから、 天候やコース、関門などすべての条件が厳しかったのだと思います。 天候とコース(道路)は手を加えられないですから、 緩和させられるとしたら、関門でしょうか。 私は12月に「福岡国際マラソン」を控えているので、 前半からある程度のペースで押していかないといけないレース展開を見ていて、 人ごとではないなぁ、と身が引き締まる思いがしました。 30年の歴史を持つ「東京国際女子マラソン」から引き継いで生まれた本大会。 来年、どんな大会としてランナーを迎えるのか。 楽しみですね☆ TARO

横浜で女性ランナーが新しい歴史を作る!

昨日までの天気はいずこへ・・・。 きょうは雲を探すのが難しいほど真っ青な空ですね(^_^) 昨秋、30年の歴史に幕を下ろした「東京国際女子マラソン」。 そして、きょう、その伝統を引き継ぎつつも、まったく新しい大会として、 「横浜国際女子マラソン」が誕生しますね。 私個人的には、女子単独マラソンは今後も行なってほしいと考えています。 そして、できれば資格記録を「3時間30分」に戻してほしいという思いがあります。 さまざまな事情があるのは理解できますが。 さて、HarriersからはTomokoコーチが出走します(ナンバーカード「114」)。 参加資格を得ながら出場が叶わなかった会員の方の気持ちもゴールまで運んでほしいですね。 号砲は午後12時10分。 TARO

第一戦はいかに!?

午前7時。 朝焼けがまぶしい、湘南の海岸沿い。 関東近県のフルマラソン初戦となった、日曜日の 『湘南国際マラソン』。 みなさん、いかがでしたでしょうか。 好天に恵まれましたが、その分、少し気温が高めでしたね。 Harriersからは29名が出走(10km含む)。 みなさん、おつかれさまでした! 泣き笑いがあるのはフルマラソンの常。 これまでペースメーカー含め31回のフルマラソンに出場していますが、 自身のレースについては、その時点で納得したものは片手で数えるほど。 ほとんどが課題を残す結果となっています。 裏を返せば、設定した目標に届きそうで届かなかったり、 時に完敗することで、 「次こそがんばろう!」 という意欲がわき、 結果、ランニングに傾倒していくことになるのでしょうね。 Harriersを立ち上げてからは、ペースメーカーを務めることが多いですが、 これまた難しく、必ずしも一緒にスタートした方全員が良い結果を得られるわけではありません。 そんなわけで、フルマラソンは、  ・自身に及第点をつけられるケースが少ない(個々の目標が高いとも言えますが)  ・肉体的、精神的にダメージが大きい ---という事情がありますから、まず今回出場したすべてのランナーのみなさん、 少し間を置いて、カラダをいたわってから通常のトレーニングを再開してください。 それまでは、通勤時に歩いたり、筋肉が衰えない程度に短い時間のランニングをしたり、 いわゆるつなぎのジョグの繰り返しでOKです。 気持ちの波が上昇してきたら、再びトレーニングの頻度と質を上げていけばいいでしょう。 ここで無理しては、年明け以降の大会に影響します (まさか、年内にもう1本という方はいませんよね^_^;)。 休むべき時に休んで、英気を養い、次戦は笑顔でフィニッシュラインを超せますように♪ 今回うまく走れた方は、良かった点をラップタイムとともに記しておき、 次回さらにステップアップできますように! TARO

いよいよ!

週末に「湘南国際マラソン」が迫ってきましたね。 出場される方は、徐々に胸が高鳴っていることと思います☆ 今晩、横浜で行なわれたadidasのイベントでもけっこういらっしゃいましたね。 ご健闘を心よりお祈りしています! 「湘南国際」は、関東近県では大規模フルマラソンの幕開けを告げる大会と言ってもいいでしょう。 横浜国際女子、つくばマラソン、大田原マラソン、河口湖マラソン・・・と 続々フルマラソンが行なわれます。 いずれかの大会に出る方がとても多いことと思います。 「春より秋のほうが好記録が望める」というのが私の感触ですので、 私自身、Harriersの会員をはじめ、adidasのイベント等でご一緒する参加者のみなさんが どんな記録を今シーズン出すのか、とても楽しみにしています☆ さて、今晩のadidasのイベント(adidasが協賛する「横浜マラソン」の事前レクチャー)では、 増田明美さん、白戸太朗さんとご一緒させていただきました。 長距離系種目で日本記録をかつて12回も塗り替えた増田さん。 昔、TVで初めてトライアスロンという競技を見たときから活躍している白戸さん。 おふたりの実績と経験に圧倒され、また敬服しつつ、 一緒にお仕事させていただける幸せをあらためて感じた一日でした。 日々チャンスをくれるadidasのみなさんにも感謝しています。 最近、ダブルヘッダー、トリプルヘッダーと、一日の中でイベント事が 「凝縮」されることが多く、デスクワークやミーティング、Blogの更新(^_^;)が ままならない状況が続いていますが、 湘南国際以降の大会の応援を1カ月間続けた先には、 福岡国際(12月6日)出場が控えているので、 息切れしないように、また風邪を引かないように、 せめて体調維持には努めたいと考えています。 みなさんも、ぼちぼち年の瀬モードに突入する日本列島と距離を置いて、 ご自身のターゲットレースに集中してください。 そして、終わったら心おきなく、ビールでも焼酎でもワインでもあおってください(笑)。 それから、自分のレースが終わっても仲間のターゲットレースが終わるまでは静かに見守りましょう! 忙しい中、時間を捻出してがんばるたくさんのランナーの方から、 私のほうも力をいただきつつ、ランニングも仕事もがんばっていきたいと思います! あしたは終日、監修を務める雑誌(ム

ことばのちから

「Harriers」を始めて五年目に入りました。 土曜日の練習会の後、四周年のPartyをささやかに行わせていただきました。 ご参加の会員のみなさん、ありがとうございました☆ Partyを経て、これまでを振り返ると一瞬安堵感に浸りますが、 将来を見据えると、張りつめた気持ちになります。 1年の区切りがくるたびに、ずっとこれの繰り返しだと思いますが、 よりよいサービスを提供していけるよう、 ほかのコーチの経験と知恵を仰ぎながら進んでいきたいと考えています。 さて、最近、「ことば」についてよく考えるようになりました。 先月、『Tarzan』(10月14日発売号)で過去に影響を受けた本を紹介させて いただいことがひとつのきっかけですが、 本を手にして、活字を咀嚼する作業をだいぶ忘れていました。 実際に、本を読んだり、人と会話を交わす中で、 自分の中で言語化されていなかったコトが見事に凝縮された言葉になっていると、 とても感激します。 どちらかと言うと、筋肉を酷使することが多い生活なので、 なおのこと、脳内を活性化させないとなと自覚した次第です。 先人や同時代を生きる人たちから、たくさんの知恵を拝借して、 五年目も過ごしていきたいです。 どうぞ、よろしくお願いします。 TARO

一夜明け

みなさん、まずは昨日、Harriers4周年に際し、 お祝いや激励のメールや記念の品等々、 ありがとうございました! 一言ひと言、一つひとつ、 重く、大切に 受け止めております。 あらためて気持ちを入れてがんばろう♪ という気持ちにさせていただきました☆ 「こんなところで立ち止まっていたらダメだ!」 が最近心の中での口癖です(^_^;) この世界で道を拓いて行こうと思えば思うほど、 広い世界でキラっと光るエネルギーやアイディアに満ちた方々とお会いできる。 そんな循環の中で生きていることを実感する毎日です。 いろんなチャンスと出会いをくれる 周りの方々と人生に感謝です☆ さて、私事ですが、 Harriersに先んじて、今月、ついに35歳となりました(^_^;) そのときも数々の激励を頂戴しました。 ますます、「年齢にどこまで抗えるか!」 と 自らに宣言した次第です。 「アンチエイジング」(最近、聞かなくなりましたね)を掲げ、 ランニングにも仕事にも全力で行けるところまで行きたいと思います(^_^) 終わりに、これからの1年は、 35年の間、恩返しをしていない、 父と母、姉に、 なにかここまで生かしてもらった証みたいなものを示したいですね。 ハードル高いんだよなぁ(笑)。 TARO

4周年の朝

2005年10月29日(土)、織田フィールド。 「経験のない船出」 「不安だらけの船出」 でも支えてくれた人のために 「ゼッタイ勝つ」 と紙に書いて誓ったあの日 (自宅に保管^_^;)。 一体何に勝つつもりだったのか(笑)。 自分らしいな、と今では微笑ましくさえ感じられます。 そして、 2009年10月29日(木)、代々木公園。 奇しくも、「Harriersモーニングラン」と重なり、 朝から会員の方にお会いできました。 そして、4周年を祝して温かいメッセージを頂戴しました。 「経験のない航行」 「不安だらけの航行」 これはこれからも続きます。 クリアできるかわからないものが散在しているからこそ、 一生懸命、物事に対処していけるのかな、と。 同じ舟に4年、3年、2年・・・乗り続けてくれているコーチ陣とともに、 「Harriers号」は帆をいっぱいに広げて海原を突進していきます。 「ゼッタイ勝つ」 この泥臭さも忘れないようにします。 TARO

チャリティイベント『Run For Love』

「世界のこどもたちにワクチンを!」 というチャリティイベント 『Run For Love』(主催:adidas)が先週の木曜日、 国立競技場で行われました。 adidas社員ほか、関係者中心の催しで、 ひと言で言うと、「運動会」のようなイベントです。 大縄跳びあり、リレーあり、ドリルあり・・・ Harriersコーチ陣は各プログラムのリーダー役を務めました。 子供の時のように、いろいろなスポーツでカラダを動かすことは、 カラダをバランス良くきたえることにつながり、 ひいては、専門の種目にも好影響をもたらす、 と私は考えます。 朝もやから夕方まで思いっきり遊んでいた幼少期を思い出します。 イベント終了からあっという間に1週間。 本当に時が経つのは早いですね(^_^;) 写真は終わった後に、控室で白戸太朗さんとHarriersコーチ陣で。 TARO

ルーティーン

先週の水曜日に、「adidas Night Runners大阪」で増田明美さんと ご一緒させていただき、 貴重なご意見やありがたいお言葉を頂戴しました (ありがとうございました!) そして、昨日は、キオスクの店員まで楽天イーグルスのユニフォームを 着て地元球団に熱くなる仙台のナイトランナーズへ。 今の自分にとって、「ルーティーンワーク」というものは存在しないのかもしれない、 ふと昨夜、帰りの新幹線の中で考えました。 昔、なにも成す力がないときほど、 「アンチ`ルーティーンワーク`な生活を」 などと心の中で思っていた記憶がありますが、 何をかいわんや。 今はむしろ「ルーティーンワーク」を見つけること、作り出すことに必死かもしれません。 たとえば、練習会やレースのプラン、コーチとのミーティング、イベント関係の人員配置と内容の詰め・・・etc. いずれも期限を設けて定期的に行っていかないといけないものばかり・・・(>_<) というわけで、「ルーティーンワーク」という事に対して、 考え方がほぼ180度変わったことに気付いた今日この頃です。 もっと身近なものでは、たとえば、朝の個人的なジョグにしても、 代々木公園のお気に入りのコースをゆっくり音楽を聴きながら走ることが、 最近、週に何回できているかな・・・と考えたり。 定期的、継続的に同じことを繰り返していくことが生活のメリハリになり、 大切なことなんだなと今さら(^_^;)気がつきました。 時に新しくて大きな挑戦を、 日頃は地に脚つけて、 「ルーティーン」な毎日を前向きにとらえて 生きていきたいですね☆ TARO

Another `彩湖`

『彩湖・道満グリーンパーク』で距離走を行いました。 同所は、埼玉県の戸田市とさいたま市にまたがる人工の湖(調整池)。 9月に合宿をした富士五湖の西湖とは別の`彩湖`です。 昔、近くに住んでいたことがあり、一度Harriersの練習会で使いたいと考えていました。 1周約4.6kmのコースは、100%フラットな長い直線と、反対岸へ渡る際の起伏が バラエティ豊かなコースを形成し、飽きのこない良いコースです☆ この日は最長で40kmを設定しましたが、 合宿明けの方、レースを控えた方も多く、 20~30km程度で上がる方が多かったですね。 いずれにしましても、早朝から足を運んでいただき、 とても感謝しています(^_^) 彩湖の良さを再確認できたのも収穫です☆ 今後も、時々練習会で使用したいと考えています。 陽射しがやわらかく、風もしずか。 とても穏やかな日和で、長い距離を走りこむには絶好の日となりました。 いつもたくさんの差し入れやお土産をありがとうございます(*^_^*) TARO *Photo by Yuji Coach

『Tarzan』最新号

昨日発売の『Tarzan』(No.544)の《Book》のコーナー(P62)に掲載されました! 影響を受けた本を3冊紹介させていただいていますが… 昔のはなしなので、今、正面から向き合うと少し照れを感じます(^_^;) が、今読んでもいろいろ考えさせられたり、 元気をもらえる本だと思います☆ TARO

続々当選!?

私はこれまで3回走らせていただきましたのでapplyしませんでしたが、 第4回となる2月の「東京マラソン」。 会員の方から続々当選のお知らせをいただいています。 私が当たったわけではありませんが、 なんだかうれしいですね(*^_^*) あるコーチは4年連続当選とのこと・・・(^_^;) さて、今朝は代々木公園の「新しい芝生」でゆっくりジョグ。 日曜日まで2泊3日で行なった野尻湖の合宿の疲れもあり、 筋肉も脳内もカラダ全身も疲労感が充満している感じでした(キロ8分~7分がやっと)。 が、朝のランニングは本当に効果的♪ 少なくとも寝起き時の1.5倍は元気になれます(^-^) 「新しい芝生」というのは、原宿門そばにできた小さい芝生のスペースのこと。 脚がロードを走ることを拒むとき、私は土の上か雑草・芝生の上を走ります。 朝はたいていこういったコースを走るようにしています。 ちなみに、イギリスにいた頃は、毎朝、広大な芝生のクロカンコースを走っていました。 おかげで走力アップしたと確信しています。 同じコースをグルグル回っても一向に飽きないのは今も変わりません。 シーズン前最後の合宿となった野尻湖合宿は、会員さんにとって、良い機会になったと感じています。 西湖合宿同様、素晴らしい写真の数々がPCに埋もれる前に公開しますので・・・ 気長にお待ちください(^_^;) きょうは午後から大阪出張です! 久しぶりに「adidas Night Runners大阪」へ行ってまいります☆ TARO

ひろがり

きのうは、まず文化放送のお昼の番組に電話出演 ( http://www.joqr.co.jp/punch/ )。 水曜日は女医で作家の「おおたわ史絵さん」がコメンテーターを 務められており、 実はダンナ様がHarriersの会員という関係でご紹介いただきました。 「おおたわさん」はこのラジオ番組の前の時間帯、 毎週日本テレビに生出演されていますから、トークは達人レベル。 一方、私はド素人。 ですが、「おおたわさん」と番組ナビゲーターの寺島さんが 次々と話題を展開してくださり、10分余りの時間は あっという間に過ぎました。 この日は昨今のランニングブームについてお話させていただきました! そして、その後は、世田谷区の小学校へ。 PTAの方々からの依頼で、ランニング教室の講師をさせていただきました。 当初、保護者の方対象とお聞きしていたため、 それを意識した資料を用意したのですが、 実際にはお子さんのほうが多く、 あわてました(^_^;) かろうじてラダーとコーンを持って行っていたので、 座学中心を、カラダを動かすこと中心へ切り替え、 なんとか乗り切りました。 都心の学校だけに、児童数がだいぶ少ないようですが、 その分、子どもたちは元気いっぱいですし、 お母様方もやる気に満ちた方々ばかりでした。 またぜひこういった機会を持てたらと考えています☆ TARO

日々の積み重ね

今月末で、Harriersは4周年を迎えます (第1回練習会:2005年10月29日、土曜日)。 きょうのように雨でも参加してくれる熱い会員のみなさん、 小言やダジャレにだれよりも温かいコーチのみなさん、 心から感謝しています。 みなさんに出会えたこと、みんなで築いてきたこれまでの道を うれしく思います。 ありがとうございます。 また、起業後4年間で、8年の会社員時代を上回るほどの名刺を交換させていただいた方々にも、 御礼申し上げます。 そして、心配をかけっぱなしの両親と姉には、足を向けて寝ることができません(^_^;) 親元を離れて17年ですが、高校生までに言われたことや、以降に言われたことが 今この歳になってずしりと響きます。 昔言われた言葉が生きるモチベーションになっています☆ 何があってもあきらめない自分をこれからも(家族には)見せつけたいと思います。 さて、そんな感傷に浸っている暇などないほど、 現実は速く、厳しく、難しく動いていると感じています。 壁のあとに壁が現れ、いつになったらその壁はなくなるのか・・・ なんて途方もないことを考えることもありますが、 壁といってもネガティブなものでなく、 その先には喜びや楽しみが伴うと信じて・・・ クリアし続けたいですね。 「日々の積み重ねが365日になるんだな・・・」 そんな当たり前のことに、きもちを持っていかれる今日この頃です。 過去から学びつつ、前へ前へ、ひたすら前へ進んでいきたいです。 そして、どこまでたどり着けるのか。 5年目の勝負はもうとっくに始まっていますね。 TARO

文化放送

7日(水)のお昼の時間帯、電話越しに少しだけ出演させていただくことになりました。 http://www.joqr.co.jp/punch/ 会員の方のご家族からのご紹介です☆ ありがとうございました! TARO

きょう(日曜日)、15チーム結成して、東日本国際駅伝に参加しました! 15チーム、60人も集まったのはもちろん、初めてです。 ご参加のみなさんに感謝しています☆ ・・・で、帰宅して、会員の方が撮ってくださった写真を見たのですが・・・、 涙が止まりませんでした。 必死の形相で走る方、ハイタッチをしながら笑顔の方、 体調や脚の具合が悪いのに駆けつけてくれた方・・・ それぞれ異なる環境の方々が、タスキをつなぐチームメートのため、自分のため、 そして、クラブのため・・・ なんだかそんなもろもろを超越して走る姿を見て、 気持ちの高鳴りを抑え切れませんでした。 また、各ポイントで大きな声で応援してくださった会員、コーチのみなさん、 おひとりおひとりに感謝しています。 見えていないようで、 聞こえていないようで、 全部分かってます(笑)。 「チーム」 ですね♪ 奇しくも、Harriersは今月で5年目に入ります。 この4年間を振り返ると・・・、 もう後戻りはしたくありません。 支えてくださる方々に、少しでも恩返しができるよう 日々前へ前へ歩を進めて行きたいと考えています。 みなさまに心より感謝しています。 TARO